MENU
量り売り香水Celes初回注文で300円割引今すぐクーポンをGET→

香水サブスク– category –

kaori

こんにちは、香水サブスク大好きkaoriです。

まずはこの記事をチェック!

\ 当ブログ読者への特別オファー
オシャレなアトマイザーケースが初回無料でもらえる♪

さらに!当ブログからの申し込みで500OFF

いつでも解約・中断できます。

※当ブログのリンクからの申し込みで、自動的にクーポンが適用されます
※クレジットカードがなくてもPaidyなら後払いOK

【公式HP】

カラリアのアトマイザー、ポーチ、アトマイザーケース
香水サブスク人気No.1のCOLORIA
アトマイザー、アトマイザーケース、ポーチ

2021年6月から香水サブスクをはじめて、早いモノでもう1年半近く経ちました。

わたしは、もともと香水をフルボトルで購入していたのですが、引っ越しで友達にゆずったり手放してしまったものも…。

時間が経つにつれて「あ~、手放さなきゃよかったかな…」とすこし後悔していました。

そんな時、たまたま知ったのが「香水サブスク(香水の定期便)」。

気軽にいろいろな香水を試したかったわたしにとって、香水サブスクは"ドンピシャ"なサービスであることがわかりました。

kaori

新卒で香料メーカーに入社して研究をしていたので、イマでもいろんな香りに興味があるんです。

さて、香水サブスクは現状サービスの種類が限られています。

初めての人はCOLORIAを選べばまず間違いありません。

一方、香水サブスクではないけどおすすめできる香水セレクトショップ(Celes香艶)もあり、実際にわたしも使ってレビューしています。

kaori

当ブログの記事を読んで、あなたにピッタリなサービスが見つかればとてもウレシイです。

すぐに内容を知りたい人のために、「まずはこれを読めばOK!」という記事を厳選しました。
参考にしてください。

大切なお知らせ

SCENTPICKはサービス終了が決定しました。

サービス終了スケジュールはつぎのとおりです。

新規会員登録を停止2022年12月10日
有料定期便の受付を停止2023年3月10日
ボトルケース購入の受付を停止2023年3月20日
サイトの公開を終了2023年3月31日
SCENTPICKサービス終了の流れ

香水サブスクや類似サービスを試したい場合、つぎのサービスを検討してください。

  1. COLORIA(カラリア)
  2. Celes(セレス)
  3. 香艶

香水サブスクとは

香水サブスクとは、月額料金を支払って毎月少量の香水をお取り寄せできるサービスのこと。

使い切れる量で届くのはもちろん、サービスによっては「香りの相談」を気楽にできるのも長所のひとつです。

たとえば、「COLORIA」では、LINEで香りの相談をしたり、香水診断ができます。

kaori

香水サブスクのメリットやデメリットについては、つぎの記事で解説したので、読んでみてください。

香水サブスク・香水セレクトショップの選び方

香水サブスク・香水セレクトショップのおすすめTOP3はつぎの3つ。

  1. COLORIA 500円OFFクーポンあり
  2. Celes 300円OFFクーポンあり
  3. SCENTPICK

COLORIAは香水サブスクNo.1の人気があり、わたしも1年以上メインで利用しています。

kaori

COLORIAにない香水はCelesを使ったりして、使い分けしています。

\ 当ブログ読者への特別オファー
オシャレなアトマイザーケースが初回無料でもらえる♪

さらに!当ブログからの申し込みで500OFF

いつでも解約・中断できます。

※当ブログのリンクからの申し込みで、自動的にクーポンが適用されます
※クレジットカードがなくてもPaidyなら後払いOK

【公式HP】

300円OFFクーポン

使用期限:6/1~6/30
JN23

1,000種類以上の香水を選び放題♪

※クーポンは、ほかのキャンペーンと併用できます
初回限定、送料には適用不可
【公式HP】

Celesプレミアならさらにオトク
全ての香水が15%OFF
月2回送料無料
お試しムエット通常5枚→10
500円/1カ月
今すぐCelesプレミアをはじめる→

香水サブスクの選び方

「自分にピッタリな香水サブスクを探したい!」

「どんな基準で比較して選べばいいんだろう?」

香水サブスク(香水定期便)を選ぶ場合は、つぎの3つのポイントで選んでみましょう。

この記事では、香水サブスクを選ぶうえで大事な3つのポイントで比較した『おすすめの香水サブスクランキング4選』を発表します。

また、香水サブスクと似たような香水セレクトショップもあるので合わせて紹介します。

実際に使って”イマイチ”だと思ったところや"香水サブスクの基礎知識"についても解説させてください。

クーポンや期間限定のキャンペーンがつく香水サブスクもあるので、あわせてチェックしてみてくださいね。

香水サブスク選びでチェックするべき3つの比較軸

香水サブスクを見極めるための比較軸もいろいろありますが、まずは「優先度の高い重要な比較軸」で検討することが大切。

香水サブスクの選び方
  • 香水の種類
    香水サブスクによって取り扱う香水はさまざま。
    自分が興味ある香水があるか調べましょう。
  • 月額料金
    プランによって月額料金が多少安くなることもあります。
    選べる香水の数は1~3個が基本。
  • サービス
    会社により、サービス内容が大きく異なります。
    あなたにピッタリのサービスを選びましょう。

これらの3つの要素は、香水サブスク選びにおいてとても大事です。

kaori

もし、あまり考えないで選ぶとつぎのような失敗につながるかも・・・。

香水の種類

悩み人

自分が試したい香水が無かったよ…

ここがポイント!

香水サブスクは同じ香水を取り扱っていることも多いですが、あるサービスにしかない香水もあります。

はじめにアナタが興味のある香水があるかどうかチェックしておきましょう!

たとえば、CHANELAesopLOUIS VUITTONの香水は現在COLORIAでは取扱いがないので、Celes香艶などを利用する必要があります。

月額費用

悩み人

えっ、支払う料金は一定ではないの?

ここがポイント!

実は、選ぶ香水によっては通常の月額料金のほかにも支払うお金があります。

ハイレベルな香水は「プレミアム香水」と呼ばれ、さらにプラス料金がかかることも。

月額費用は、プラス料金のことも含めて計算しないと「思ったより高い・・・」と後悔するかもしれません。

サービス

悩み人

あれ、このサブスクだと「あのサービス」は無いの!?

香水サブスクをはじめた後に、こんなモヤモヤを抱えたくないですよね。

ここがポイント!

香水サブスク(香水の定期便)は会社によってサービス内容がやや異なります。

そのため、あなたにマッチするどうかサービス内容も調べおくのがとても重要です。

kaori

実際にわたしが利用して、本当にオススメできるサービスを厳選しました。

※3つの軸を重視して香水サブスク会社を比較し、冒頭のランキングを作成しました。

目的に合ったおすすめ香水サブスクを厳選

あなたの目的に合った香水サブスクを選択することが、香水サブスク選びには大切です。

実際に香水サブスクを使ってみてわかった3つのデメリット」でも紹介しているように

など思わぬところで後悔してしまうことも。

そこで、目的別に合った香水サブスクを厳選して紹介します。

※当ページの価格表記は、すべて税込・送料込です。 

目的別おすすめ香水サブスク

目的別のおすすめ香水サブスクを紹介します。

※表はスライドできます

サービス名公式こんな人におすすめ最低月額料金
(税込・送料込)
コメント
カラリア(COLORIA)トップページ 公式サイトへ ブランド数・コスパ・サービス
重視の人
詳細を見る≫
1,980円クーポンあり
SCENTPICKクーポン 公式サイトへ 月額料金の安さ
重視の人
詳細を見る≫
1,680円クーポンなし
Ren香公式サイト
Ren香
公式サイトへ レンタル
重視の人
詳細を見る≫
1,628円新規会員募集停止
CODE Meee ONECode Meee ONE 公式サイトへ オリジナル香水
重視の人
詳細を見る≫
1,800円特になし
Celes公式サイトより
Celes
公式サイトへ 買い切り
重視の人
詳細を見る≫
1,560円
(参考値)
クーポンあり
定額制サービスではないので
「エルメス ナイルの庭(2.5ml)」の料金を参考値とした。
目的別おすすめ香水サブスク

ブランド数・コスパ・サービス重視の人におすすめ!

COLORIA(カラリア)

香りの定期便

COLORIAクーポン
出典:COLORIA公式サイトより
1itemプラン2itemプラン3itemプラン
香水の量4ml×14ml×2 4ml×3
月額料金
(税込・送料込)
1,980円3,260円4,540円
COLORIAの「香りの定期便」
料金プラン

※香水以外の商品は別途送料がかかります。

\ 当ブログ読者への特別オファー
オシャレなアトマイザーケースが初回無料でもらえる♪

さらに!当ブログからの申し込みで500OFF

いつでも解約・中断できます。

※当ブログのリンクからの申し込みで、自動的にクーポンが適用されます
※クレジットカードがなくてもPaidyなら後払いOK

【公式HP】

COLORIAのおすすめポイント

約1000種類のブランド香水やルームフレグランスなどのフレグランスを試せて、香水サブスクNo.1の品揃え。

また、月額料金が「1980円~」と安く、香りの相談などサポート体制も万全♪

もっとくわしく知りたい人は「COLORIA(カラリア)の本当の口コミ・評判」をお読みください。

買い切り重視の人におすすめ!

Celes(セレス)

香水セレクトショップ

Celes公式サイトより
出典:Celes公式サイトより
単品購入単品購入
香水の量5ml×1100ml×1
料金
(税込・送料込)
2,790円15,800円
COLORIAの香りの定期便
料金プラン

※料金はエルメス "ナイルの庭"の例。

300円OFFクーポン

使用期限:6/1~6/30
JN23

1,000種類以上の香水を選び放題♪

※クーポンは、ほかのキャンペーンと併用できます
初回限定、送料には適用不可
【公式HP】

Celesおすすめポイント

約1000種類のブランド香水を買い切り型で試せるネット香水専門店。正確には香水サブスクとは異なります。

料金は香水サブスクと比べると少し高めに設定されているものもありますが、量り売りでは0.75ml~5mlまで量を選ぶことができます。

さらにCelesプレミアという月額500円の会員制サービスがあり、かなりオトクな内容になっています。

もっとくわしい内容は「Celesのリアルな口コミ評判は?」をお読みください。

量・コスパ重視の人におすすめ!

SCENTPICK(セントピック)

香水の定期便

SCENTPICKクーポン
出典:SCENTPICK公式サイトより
1itemプラン2itemプラン3itemプラン
香水の量3ml×13ml×2 3ml×3
月額料金
(税込・送料込)
1,680円2,978円4,276円
SCENTPICKの「香水の定期便」
料金プラン
SCENTPICKのおすすめポイント

約500種類のブランド香水を試せて、日本初の香水サブスクとして知られています。

月額料金は「1,680円~」であり、COLORIA(カラリア)より少しお安め。

しかし、量はCOLORIAより1ml少なく、1mlあたりの価格はCOLORIAの方がコスパが良いです。

もっとくわしい内容は「SCENTPICK(セントピック)のリアルな口コミ評判は?」をお読みください。

レンタル重視の人におすすめ!(新規会員募集停止)

Ren香(レンカ)

香水レンタルサービス

Ren香公式サイト
出典:Ren香公式サイトより
1itemプラン2itemプラン3itemプラン
香水の量フルボトル フルボトル フルボトル
月額料金
(税込・送料込)
1,628円2,728円3,878円
Ren香の香水レンタルサービス
料金プラン

※新規会員受付停止中

Ren香は現在、新規会員募集停止しています。再開は未定です。

Ren香のおすすめポイント

約100種類のブランド香水をフルボトルでレンタルできるサービス。

月額料金は「1,628円~」と安いのがウレシイ反面、自分で香水を選べないのが難点

もっとくわしい内容は「Ren香のリアルな口コミ評判は?」をお読みください。

オリジナル香水重視の人におすすめ!

CODE Meee ONE

(コードミーワン)

定期プラン単品購入プラン
香水の量8ml×18ml×1
月額料金
(税込・送料込)
1,980円2,980円
CODE Meee Oneの
料金プラン

オリジナルアロマを楽しもう

おススメ理由はコレ♪

約3000パターンの中からアナタの好みの香りを選定し、オリジナルの香水を届けてくれるアロマのサブスクリプションサービス。

市販のブランド香水ではなく、科学の力で生み出すオリジナル香水に興味がある人におすすめ。

もっとくわしい内容は「CODE Meee ONE公式サイト」をご覧ください。

香水サブスクのキャンペーン情報

香水サブスクでは、初回登録キャンペーンを実施しています。

たとえば

が使えます。

当ブログでもクーポンは紹介できるので、「【最新版】香水サブスクのクーポン・キャンペーン情報のまとめ」を読んでぜひ使ってみてください。

初回限定500円割引

キャンペーンコードEM3B

まずは無料会員登録
そのままプランを選択し、キャンペーンコードを入力すると500円割引適用
解約縛りなし&いつでもスキップOKだから使い切れない心配なし

公式サイト:

香水サブスクについてよくある質問【Q&A】

香水サブスクについてよくある質問について解説します。

香水サブスク選びで重視するべきポイントは?

料金、香水の種類・アトマイザーのデザイン・サービス内容など、重視するべきポイントは人それぞれ。

人の数だけ正解があるので、香水サブスクについて知って「これだけは譲れないポイント」を考えるのが大事です。

月額料金はどれくらい?

香水を1つだけ頼む場合は、およそ2,000円前後のことが多いです。

一般的に香水を頼む数を増やすとさらにコスパはよくなりますが、その分月額料金も高くなります。

プレミアム香水の価格帯は?

プレミアム香水の価格帯は、COLORIAは「500円~3,500円」です。一方、SCENTPICKでは「300円~900円」です。

当然ですが、価格が高いほどハイブランドな香水です。

香水サブスクは損しないの?

香水サブスクと香水の単品購入では、長期的に見ると単品購入の方がオトクです。

くわしくは「COLORIA(カラリア)は損?わかりやすく解説!」をお読みください。

香水サブスクで一番人気なのはどこですか?

COLORIA(カラリア)が20代から30代の若い女性を中心に大人気です。

Instagramのフォロワー数は20万人以上

くわしくは「COLORIA(カラリア)の口コミ・評判」や「【体験談】COLORIA(カラリア)を半年以上使ってみた私の感想」をご覧ください。

また、日本初の香水サブスクSCENTPICK(セントピック)も利用者数が多く、人気が高いサービスです。

香水サブスクのメリットは何

香水サブスクのメリットは次のとおりです。

  • 毎月違う香水が楽しめる
  • 自分にピッタリな香水に出会える
  • おしゃれなアトマイザー・ポーチがついてくる
  • 香水以外の商品も充実(COLORIA)
  • 香りの相談ができる

香水サブスクで、香りにワクワクする毎日を

ここまで、香水サブスクを比較しました。

香水サブスクを使えば、気になる香水を気軽に試せるので、きっとアナタは『運命の香水』に出会えるはず。

自分が本当に愛する香水に出会えないなんて、なんだかもったいない気がしませんか?

香水サブスクはそんなアナタの香水探しの旅を支えてくれるものだと思います。

わたしの体験談はもちろん、すでに利用しているの声や口コミを参考にして、あなたにピッタリの香水サブスクを選んでみてくださいね♪

kaori

ここまでお読みいただきありがとうございました。

管理人も1年以上継続利用中♬

\ 当ブログ読者への特別オファー
オシャレなアトマイザーケースが初回無料でもらえる♪

さらに!当ブログからの申し込みで500OFF

いつでも解約・中断できます。

※当ブログのリンクからの申し込みで、自動的にクーポンが適用されます
※クレジットカードがなくてもPaidyなら後払いOK

【公式HP】

123

500円OFFのクーポンを適用する/

※解約や休止はいつでもOK