この記事ではCelesのクーポンコードやキャンペーンについて説明します。

Celes(セレス)はどんなクーポンがあるんだろう?

Celes(セレス)のお得なキャンペーン情報を知りたい!
\クーポン情報は見逃したくない/
そんな人はぜひ最後まで読んでくださいね♪
「Celes」のクーポンやキャンペーンは、つぎのとおり。
- お友達紹介特典でもらえる750円分のギフトカード(初回購入後)
- 10%OFFクーポン(初回購入後)
- 使った香水の感想を書いて香水15回プッシュプレゼント(初回購入後)
- メールでのキャンペーン(不定期)
- SNSでのキャンペーン(不定期)
- 公式サイトでのキャンペーン(不定期)
これら4点についてどこよりもくわしく解説します。
※記事執筆時のキャンペーン情報です。
最新版はCelesのホームページやSNS公式アカウントをご確認ください。
ちなみに、初めてCelesを利用する人が使えるクーポンは
です。
お友達紹介特典は、知り合いでCelesを使った人がいないと使いにくいです。
その場合、SNSか公式HPのキャンペーンをチェックするしかありません。
この記事を読めば、Celesのクーポンやキャンペーン情報が全てわかり、他の人よりお得に香水を購入することができます。
ぜひ最後までお読みください。
\☆人気記事☆/
\お得情報ザックザク/
Celes(セレス)のクーポン”お友達紹介特典”とは?

Celesのお友達紹介特典とは、次のような特典です。
- 友達を紹介して、750円分のギフトカード(デジタル)をゲット!
- あなたとお友達両方にプレゼント!
- 紹介相手は友達、家族、恋人だれでもOK!
もし、あなたの周りにCelesを利用したことがある人がいたら、ぜひ紹介してもらいましょう。

逆に、あなたが友達にCelesを紹介しても、ギフトカードをもらえますよ!
お友達紹介特典(ギフトカード)の入手方法は?
お友達紹介特典は次の方法で入手できます。
注文時に、”紹介者の名前”と”メールアドレス”を記入
Celesの注文画面(Check out)には「ご注文メモ」があります。
そこに、紹介者の名前とメールアドレスを記入すると適用されます。
ギフトカード750円分をプレゼント
24時間以内に、あなたと紹介したお友達のメールアドレスにギフトカード750円分(電子データ)が届きます。
ギフトカードを使う
ギフトカードを使うには、注文時にギフトカードのコードを入力します。
Checkoutの「ギフトカードをお持ちですか?」の入力ボックスに入力しましょう!
以上、3ステップです。
紹介主の名前とメールアドレスが必要なので、親しい関係でないと少し利用しにくいクーポンです。
リアルでのつながりがないと、メールアドレスを教えることってあまりないですよね。

ギフトカードを手に入れるには、Celesを利用したことがある親しい友人が必要です。
750円の割引は魅力的です。
しかし、「リアルな友達に紹介してもらう場合に限る」と思っておいた方が良いです。

ちなみに香水サブスクのCOLORIAでは紹介コードだけを教えてもらえばよいので、ハードルは低いです。
》今すぐCOLORIA”500円割引クーポン”のくわしい使い方を見る
COLORIAのクーポンの使い方の流れ
初回登録限定
500円割引クーポン
※¥1,980⇒¥1,480
ボタンからの申し込みでない場合
クーポンが適用されない可能性があります。
※1アイテムプランの場合
EM3B
を入力してください
以上です、お疲れ様でした♬
お友達紹介特典(ギフトカード)を利用するときの注意点
お友達紹介特典にはつぎのような注意点もあります。
- 紹介したお友達が3,000円以上購入した場合に適用
- ギフトカードの有効期限は5年間
- ギフトカードはデジタルのギフトカード(紙ではない)
まず、3,000円以上の購入をしないとギフトカードを利用することができません。
そのため、ギフトカードを利用した時の最低料金は2,250円になります(送料別)。
そして、ギフトカードは5年までしか利用できません(十分だとは思いますが💦)。
ちなみにギフトカードとは言っても、紙でできたカードではなくデジタルのギフトカードです。
Celes(セレス)の10%OFFクーポンとは?

Celesでは次回「Myセレクト」を利用するときに、クーポンコード「10CELES」を入力すると、購入金額より10%割引で買い物することができます。
次回購入時に使えるクーポンで、初回購入時には使えません。

出典:Celes配信メールより
また
- Celesセレクト
- Celesガチャ
には利用できないので注意してください。
使った香水の感想を書いて、どれでも好きな香水15回プッシュがもらえる
Celesでは、あなたが購入して使った香水の感想を書くとプレゼントをもらうことができます。

出典:Celesのメールより引用

もちろん、正直な感想でOK!
購入した(ムエット含む)5つの香水をレビューしたら、次回の購入時に好きな香水15プッシュ分がプレゼントされます。
流れは次のとおりです。
- 「注文メモ」にどの香水が欲しいか商品名を書く
- レビューした香水とあたたのイニシャルorお名前を書く
感想を書く時の注意点
1つの香水のレビューに5つ星評価を付けるという意味ではないので注意!
前回注文した5つの香水それぞれにレビューをします。
メールでのクーポン(特別オファー)の案内
メールでもクーポン(特別オファー)の案内が届くことがあります。

- 3,000円以上の利用で、15回プッシュ
- 6,000円以上の利用で、50回プッシュ
の香水がもらえるキャンペーンであることが多いです。
SNS(Twitter)でのクーポンの案内
Celesでは、Twitterの公式アカウントで24時間限定クーポンコードを発行することがあります(不定期)。
もし気になるなら、セレス(@CelesPerfume)のアカウントをフォローしておくと良いと思います。
公式サイトでの香水プレゼントキャンペーン
Celesの公式サイトでも、キャンペーンが行われることがあります。

出典:Celes公式サイトより
例えば、5,000円以上の購入で
- 送料無料
- 夏のCelesガチャ15回プッシュ1本
というキャンペーンが行われたことがあります。
公式サイトをチェックしてみると、少しお得にCelesを利用できるかもしれません。
まとめ:Celes(セレス)はクーポンやキャンペーンが豊富
Celesのクーポンやキャンペーン情報について解説しました。
ほかの香水サブスクなどと比べても、キャンペーンの種類が多いです。
一度Celesを利用した人にとっては、いろいろなクーポンやキャンペーンを利用できて便利だと思います。
しかし、Celesを初めて利用する場合は
- お友達紹介特典の利用
- SNSでのクーポン案内
- 公式サイトでのキャンペーン
の利用に限られます。

お友達紹介特典も紹介者の名前やメールアドレスなどを入力する必要があります。
本当に顔見知りの関係でないと紹介できないのがデメリット。
一方、香水サブスクの「COLORIA」では、友達紹介キャンペーンで500円OFFのクーポンをもらえます(初回のみ)。
しかも、紹介者の名前やメールアドレスなど情報は不要なので、かなり利用しやすいクーポンです。
当ブログ「香りハピネス」でもCOLORIAのクーポンを紹介しているので、ぜひ利用してみてくださいね。
COLORIAのクーポンの使い方の流れ
初回登録限定
500円割引クーポン
※¥1,980⇒¥1,480
ボタンからの申し込みでない場合
クーポンが適用されない可能性があります。
※1アイテムプランの場合
EM3B
を入力してください
以上です、お疲れ様でした♬
また、日本初の香水サブスク「SCENTPICK」の場合は、1000割引クーポンかゴールドアトマイザーボトルを無料でもらえます。
SCENTPICKクーポン①
初回登録限定
500円割引クーポン
AFL-500
\ 会員数3万人以上突破! /
解約縛りなし
※ボタンからの申し込みでない場合
クーポンが適用されないことがあります。
クーポンは無料会員登録のあとに、「香水の定期便」を登録するフォームで入力します。
SCENTPICKクーポン②
初回登録限定
500円割引クーポン
AFL-GLD
\アトマイザーケース(ゴールド)追加でもらえる /
※ボタンからの申し込みでない場合
クーポンが適用されないことがあります。
クーポンは無料会員登録のあとに、「香水の定期便」を登録するフォームで入力します。
》今すぐSCENTPICK(セントピック)のゴールドアトマイザーボトルを手に入れる

クーポンを利用してお得に香水サブスクをはじめてくださいね。
》【最新版】香水サブスクのクーポン・キャンペーン情報のまとめ
Celesは他の香水サブスクより高い?
Celesとほかの香水サブスクの料金比較をします。
わたしは、Celesで”コロニア オーデコロン“を購入したことがあります。

「Celesでアクアディパルマ コロニアの香水を購入した感想」で解説していますが、コロニア オーデコロンは「SCENTPICKが一番安く、Celesは一番金額が高い」ことがわかりました💦

Celesが悪いわけではありませんが、比較はした方が良いかも💦
Celesは香水を購入するとポイントもつきますが、初回の購入では他の香水サブスクより高くなりがちです。
もし、安くお得に少量のブランド香水を試したいなら
がおススメです。
【公式】COLORIAのサイトへ
COLORIAやSCENTPICKのような香水サブスクでは、香水は一律の料金ではなく、プレミア度によってランクが異なります。
そこで「COLORIAとSCENTPICKのブランド一覧|900種類以上を比較」では、“どの香水が、どのランクか”を表にしてまとめています。
気になったら読んでみてください。
有名な香水サブスクやサービスを徹底的に比較した「香水のサブスク比較5選:おすすめとメリット・デメリットは?」もおススメです。
コメント