
この記事では、ルームフレグランスの定期便「R/Fra(ルフレ)」の
を紹介します。
ルフレの定期便は毎月ルームフレグランスをポストにお届けしてくれるサービス。

結論を先に言っておくと、ルフレはデザインがオシャレで香りの質も良いルームフレグランスでした。
R/Fra(ルフレ)はつぎのような特徴や口コミはつぎのとおり。
30代~40代の大人の女性向けメディア「BAILA」2022年8月号(6/25発売)でも取り上げられて、イマ大きく注目されているサービスです。

一方、「本当に良い香りがするのかな?」と不安に思う人もいると思います。

そこで、香りには少しばかりうるさい“香料メーカー元研究職“のわたしが辛口レビューします。
当ブログでは、これまでいろんな商品やサービスをレビューしてきました。

良い点はもちろん、気になる点も「ズバッ」と言っちゃいます。
この記事を読めば、ルフレの
などがわかりますよ。
ルフレのルームフレグランスが気になるあなたに、実際に使ったからこそわかる内容をお届けします。
ぜひ最後までお読みください。
\期間限定キャンペーン実施中/
5/26~6/25
新規購入でオリジナルフレグランスミストを
もれなく全員にプレゼント♪
↓画像をタップするとキャンペーンページへジャンプします↓

出典:https://www.r-fra.jp
※今回紹介する商品は三友製缶株式会社ルームフレグランス事業部 R/Fra(ルフレ)様より、ご提供いただきました。
R/Fra(ルフレ)を実際に使ってみた【レビュー】

さっそくルフレのレビューから紹介します。
ルフレには#2種類のコースがあります。
1,980円/1回
1,815円/1回
まずはじめに、「#フラワーディフューザーコース」でもらえるセットを紹介します。
フラワーディフューザーコース
フラワーディフューザーコースは、ディフューザーパックやリードスティックはもちろん、フラワーもついてきます。
#リードディフューザーコースもステキですが、「見てもより楽しめる」をコンセプトにしたコースです。

それでは、セット品の外観から説明します。
※リードディフューザーコースについて箱の開封などの流れは割愛します。
セット品の外観~開封まで
ルフレの定期便の箱の見た目はつぎのとおり。


厚みも2cmくらいなのでポストにラクラク入るサイズです。
箱を開けるとこんな感じです。

ボックスをオープン♪
中身はつぎのとおり。

フラワーディフューザーコース セット品
左から順に
- リードスティック5本
- フラワー(フラワーディフューザーコースのみ)
- ディフューザーパック(100ml)
- オリジナルボトル(初回登録時のみ)

ルームフレグランスにフラワーがついてくるのは少しめずらしいですよね(ワクワク✨)
オリジナルボトルはルフレの定期便をはじめて利用するときにプレゼントされます♪
》【R/Fra(ルフレ)】初回購入キャンペーン実施中!今すぐはじめるディフューザーパックで利用
ディフューザーパックはプラスチック製のパウチで、キャップを回せばカンタンに開けられます。
まずはディフューザーパックにリードスティックを3本入れてみました。

ディフューザーパックに直接リードスティックを入れてみた

カンタン過ぎる…!
全く時間もかからずお手軽に使えるのは良いですね♪
ただ、ディフューザーパックそのまま使ってもOKですが、何かの拍子に倒れることはあるかもしれません。
最近は地震も多いですしね💦
そこで活躍するのが、ルフレのオリジナルボトル。
すでに説明したように、ルフレの定期便を初めて利用すると「オリジナルボトル」を無料でもらえます。
シンプルなボトルなので、どこに置いてもマッチしますよ。
ルフレのボトルを使っても良いですし、もちろんアナタのお気に入りのボトルに移し替えてもOK!

今回はせっかくなので、オリジナルボトルに入れてみることにしました。
パウチで使う場合、テープなどで固定するとより安定しますよ(公式サイトにも書かれていました)
ボトルに移す
ディフューザーパックからボトルに移し替え、リードスティックを3本入れてみました。
フラワーも添えると・・・🌸

ボトルに入れてみた、フラワーも添えました

これなら倒れる心配も少ないですね♪
フラワーをボトルのそばに添えるのも良いかも!
ちなみに、はじめて利用するルームフレグランスの場合、リードスティックをはじめから全部入れるのはオススメしません。
最初は少なめの本数を入れて、香りが弱かったらスティックを追加して調節します。
ボトルは何を使っても良いのですが、口の大きさが大きいほど揮発しやすくなります(口元から香りが飛びやすくなる)。
口の大きさは直径1~3cmくらいまでがちょうど良いですよ。
フラワーを入れる
つづいてフラワーをボトルに入れてみました。


この大きさのボトルなら、フラワーを全部入れなくても良かったかも・・・?
少しギュウギュウになってしまったので、半分入れて半分はボトルのそばに飾りつけても良かったな~って思いました。
余白がある方がスッキリするので、フラワーの一部だけボトルに入れて、残りはボトルのそばに散らしてみても良いと思います♬
どんな香り?
今回いただいたのは、ホワイトティーノートを基にホワイトリリーをプラスしたクリーンな香り。
香りの質 | |
---|---|
トップノート | ホワイトティー、レモン、オレンジ、タイム |
ミドルノート | ホワイトティー、ローズ |
ラストノート | ムスク、アンバー |
ちなみに
- トップノート
- ミドルノート
- ラストノート
は順番に香るわけではなく、常に同時に空気中に広がっています。
しかし、あえてそれぞれの段階に分けて香りの特徴を説明しますね。
トップノートは爽やかでレモンティーのようなさっぱりしたフレグランスを楽しめます。
ミドルノートではホワイトティーの香りが鼻を抜け、ローズ様のフローラルな香りも印象的です。
ムスクやアンバーの香りは割と控えめですが、温かみある甘い香りをほのかに感じました。

香りそのものはキレイで、好きな人も多いはず。
香りの強さは?
香りは「強すぎも弱すぎもしない」といったところ。
定番ブランドのSHIROのルームフレグランスや、フィッツホームフレグランスに比べると、香りの広がり方は少し弱く感じました。
そこで、リードスティックを5本全て入れてみたところ、デスク回りなど比較的キョリが近い場所に置けば香りを感じられました。

けど、逆に言うと、「ほのかに自然と香る」ルームフレグランスが欲しい人にはピッタリです。
香りがあまりに強いとクラッとしちゃう人もいるので、適度に香る強さだと思いました。
どこに置いてもマッチする
ルフレのディフューザーパックはシンプルなデザイン。
どこに置いてもなじみ、ステキなインテリアとして活躍してくれるはずです。
- 玄関前
- リビング
- お手洗い
- 寝室・ベッドの小物置き場
ルフレのボトルや自分で用意した入れ物を使えば、倒れるリスクも少なく見栄えも良いかなと思います。

追記(2022/4/24)
リードディフューザーコースについて追記しました。
リードディフューザーコース
リードディフューザーコースについてもレビューします。
ディフューザーパックで利用
リードディフューザーコースでは、フラワーはついてきませんが、カラーリングされたスティックと色がついたフレグランスオイルが送られてきます。
まずはディフューザーパックで利用しました。

リードディフューザーコースのパウチ
フレグランスオイルはキレイな色をしていて、カラーリングされたスティックは頑丈でした。

リードディフューザーコースのリードスティックの方が、ひと回り太いですね。
ボトルに移す
ボトルに移してみましょう。

リードディフューザーコース ボトルに移し替えました

これは・・・良き!
リードディフューザーコースも飾り付けるとお部屋の雰囲気が変わって、心地よい香りに包まれます。

リードディフューザーコースで試した香り
リードディフューザーコースでためした香りは「フローラル・フルーティ」タイプです。
香りの質 | |
---|---|
トップノート | ベルガモット、レモン、ペアー |
ミドルノート | フリージア、ローズ、スズラン |
ラストノート | ウッディ、ムスク |
フリージアの上品な香りが鼻をくすぐり、ジューシーな洋ナシっぽい香りが印象的でした。
香りの軽い部分はフルーティさ(エステル様)を楽しめました♬

イヤミのない香りで、心が落ち着きますね~
夜、ライトの下で照らされるディフューザーを見つめると、ウットリしちゃいます…。
ルフレ公式サイト:https://www.r-fra.jp
香りはどれくらい持ったの?
3本使うと1カ月程度はもちます。
5本全部使うとそれより短くなるかもしれませんね。

リードスティックが太めなので、最初は3本から始めるのが良いですね。
最初から5本全部入れないのがポイント!
まずは、3本くらいから様子を見ましょう。
わたしが気になった点
ルフレのルームフレグランスの香りは良かったですし、見た目もオシャレ!

・・・ですが、気になった点をいくつか紹介します。
香りが少し弱い
香りは少し弱めです。

しかし香りが強すぎるのも考えものなので、人によってはちょうど良いかもしれません。
六畳ぐらいまでの広さが最適だと思います。
また、リードディフューザーコースの方がフラワーディフューザーコースより香りの広がりが良かったです。
これはリードディフューザーコースのリードスティックの方が径が太く、よりフレグランスオイルを吸って拡散しているからです(表面積的に有利)。
香りをメインに楽しみたいなら、「#リードディフューザーコース」。
お花も一緒に楽しみたいなら、「#フラワーディフューザーコース」を選ぶのが良いと思いました。
パウチでは倒れそうで不安
パウチのまま利用できますが、倒れるかもしれない不安はありました。
安定させるためにはテープで止めれば良いですが、そうすると少し手間かもしれません(一瞬で終わりますが)。
わたしが良いと思った点
ルフレのルームフレグランスを使ってみてわたしが良かったと思う点を紹介します。
香りが良い
まず、香りそのものは良いですね。
市販品の芳香剤のように、「安っぽさ」は感じないと思います。
いたずらに香りが主張してくることはなく、置いた場所の近くでキレイに香ります。
ルフレのルームフレグランスは作りたての香り。
なので、いつ作ったかわからない在庫品のように、劣化した香りが届く心配がありません。
今回ひとつしかためしていませんが、ほかの香りもどんなものか気になるくらい良いクオリティでした。
フラワーがステキ
フラワーを入れるのは苦戦しましたが・・・(わたしが不器用なだけ(笑))
ほかのサービスには見られないコンセプトでおもしろかったですね。
リードディフューザーコースと値段もほとんど変わらないので、せっかくならフラワーディフューザーコースをぜひ一度ためしてみてほしいですね。
毎月違った香りを楽しめる
毎月違う香りが届くので、「今月はどんな香りかな?」とワクワクした気持ちに。
自分で香りを選ぶのも楽しいですが、ランダムで送られてくる香りも捨てたものではありません。

自分では見つけられない、思わぬ発見があるかも?!
1カ月で使い切れるサイズ
ちょうど一ヶ月で使いきれる量なので、余らせる心配がありません。
ただし、入れるスティックの量はうまく調節しましょう!
最初から全部入れると一カ月前に無くなる可能性があります。
ポスト投函がウレシイ
不在時にもポストに投函してくれるので、めんどうな再配達依頼がないのが助かります。
またイマのご時世を考えると、対面でのやり取りがないのも安心ですよね。
》【R/Fra(ルフレ)】初回購入キャンペーン実施中!今すぐはじめるルフレの口コミ評判は?
わたしのレビューだけでは不安だと思うので、ルフレの口コミ・評判を調べました。
全体的には良いものが多いです。
ただ残念ながら、まだSNSでは口コミが少なかったです。

今後悪い口コミも出てくるかもしれないので、目を光らせておきます
それでは、口コミを紹介します。
香りが良い・お花がかわいい
香りが良い・お花がカワイイという声がありました。
お花付きのコースにしたんだけど、すっごい可愛い
家にルームフレグランス4つ置いているのだけど、これは見た目も素敵なので寝室とリビングで悩んでます。
好きな香りだし、次は何が来るのかワクワクしちゃう〜!
ルフレ公式サイトより
ポスト投函が助かる
ポスト投函が助かるという声がありました。
再配達を気にしなくていいのはやっぱりウレシイです。
ポストに届いて 受け取りいらずだから、仕事や家事で忙しい人にもおすすめ
ルフレ公式サイトより
パウチのまま使える
パウチのまま使えるのは便利ですよね。
ただ倒れるのが不安な人は、ボトルに移し替えましょう。
パウチボトルで届くので、このまま使っても好きな容器に移し替えて使ってもOK
良い香りに包まれ、おうち時間が更に快適
ルフレ公式サイトより
どんな香りの種類があるの?
ルフレでは、毎月つぎの香りをお届けしてくれます。

- フローラル・フルーティ系
- ウッディ・オリエンタル・スパイシー系
- シトラス・グリーン系
- おまかせ
登録画面ではこの4つから選びます。
3つの香りから決められなければ”おまかせ”を使ってみてください。
また、バックナンバーも購入できます!
本当は試したかったけど逃しちゃったという時に便利ですよ。

ルフレの公式サイトには、それぞれの香りの特徴を説明があります。
ぜひ一度チェックしてみてください。
ルフレのデメリットは?
香りも良く、パウチボトルもオシャレなルフレ。
けど、考えられるデメリットも解説しておきますね。
好きな香りではないかもしれない
当然ですが、アナタの好きな香りが届くとは限りません。
わたしが今回ためした香りも、アナタにはしっくりこないかもしれません。
香りの好みは人それぞれですし、遺伝的に”特定の香り”が感じにくいor苦手なことありあります。
なので、「絶対に自分の好きな香りじゃなきゃガマンできない!」という人は利用は控えた方が良いと思います。
その場合は、お店に行って直接ニオイを嗅いで気にいった香りのルームフレグランスだけを購入するべきです(※ルフレは定期便のみのサービスで、実店舗はありません)
しかし、香りの出会いを”一期一会”と考えられる人には、ルフレのサービスはピッタリだと思います。
なぜなら、プロの調香師が厳選した香りを毎月”ランダム”で楽しめるからです。
あたらしい自分を発見することにワクワクしたり、どんな香りにもトキメキを感じられるなら、デメリットにはならないですね。
ただ、今ではバックナンバー(過去に出た香り)も購入できるようになったので、そこから選ぶのもアリです。
すぐに届かない
「よし、今すぐはじめよう!」と思っても、ルフレのルームフレグランスはすぐに届きません。
当月の25日までの申し込みで、翌月からルームフレグランスが届きます。
たとえば5月のお届けだと4/25が申し込み〆切です。

じゃあ申し込みは日にちが近づいたらにしようかな・・・

ただ忘れてしまい、また翌月に持ち越しなんてことも・・・
さらに1カ月先まで待つのって結構シンドイですよね。
登録もサクッと3分程度で完了するので、忘れないうちに申し込みをすることをおすすめします。
ルフレのメリットは?
ルフレのメリットはつぎのとおり。
香りが良い
すでに説明したように、香りは良く上品。
「ちょっと気分が落ち込んじゃって…」なんてときに嗅ぐと、ホッとすることは間違いありません。
お花を楽しめる
お花を入れられるルームフレグランスって珍しいですよね。
特に、ルームフレグランスのサブスクではわたしが知る限り、ルフレ以外ないと思います。
香りはもちろん、見ても楽しめるとなんだか得した気分になれますよね。
クオリティーに対して安価
ルフレのルームフレグランスは月額2,000円以内(税込・送料込み)で楽しめます。
サブスク(定期便)としては、どう考えても安いですよね。
たとえばCOLORIAのルームフレグランスは月額の1,980円(税込)に送料がかかるので2,500円を超えます。
ルフレはずっと2,000円以内なので、家計にもやさしいです。
どこに置いてもマッチするデザイン
ルフレのルームフレグランスは、どこに置いてもお部屋の雰囲気にマッチするはず。
パウチでもボトルでも、自然に溶け込みます。
シンプルなデザインだからこそ、応用が利きやすくて助かりますね。
フィッツホームフレグランスとの比較
ルフレのほかにルームフレグランスの定期便で有名なのが「フィッツホームフレグランス」。
サービスや料金の違いについて比較してみました。
![]() ルフレ | ![]() フィッツホームフレグランス | |
---|---|---|
香りの種類 | 3種類の系統から選ぶ トレンド・シーズンに合った香りが届く | 10種類 ※場合によりもう1~2種類追加されることもアリ |
内容量 | 100ml | 100ml |
香りの持続期間 | 約1カ月 | 約1.5~2カ月 |
配送日 | 月1回コースは1~7日の間に発送 月2回コースは1~7日と14日~21日の間に発送 ※初回はその月の1日に届く | 申込み日から1週間後が最短のお届け日 例:10日注文した場合は17日が最短 ※沖縄県・離島などで希望日にお届けできない場合は個別に連絡あり |
キャンペーン | オリジナルボトルプレゼント (初回のみ) | 初回のみ58%OFF(1,980円) 2回目以降(※)は31%OFF(3,273円) ※定期コース |
料金(税込・送料込) | リードディフューザーコース 1,815円/1回 フラワーディフューザーコース 1,980円/1回 | 4,730円(通常価格) 1、2、3か月のいずれかからサイクルを選ぶ |
公式サイトへ | 詳細を見る |
それぞれカンタンに解説します。
香りの種類
香りの種類は、フィッツホームフレグランスの方が多く見えます。
実は、ルフレの方がパターンは多くなります。
なぜなら、ルフレはトレンド・シーズンに合った香りを毎回用意するから。
たとえば、12カ月利用すれば12種類の香りが届くことになるので、その時点でフィッツホームフレグランスより選べる種類は多くなります。
なので、香りの種類で選ぶならルフレもフィッツホームフレグランスもどちらを選んでもOKだと思います。
内容量
内容量はルフレもフィッツホームフレグランスも同じ100ml。
しかし、香りの持続期間はフィッツホームフレグランスの方が半月から1カ月長いです。

実際、フィッツホームフレグランスの方が持続性は高いと感じました。
おそらくフィッツホームフレグランスの方が香料の濃度(賦香率)が高いんだと思います。
- 強めの香りor長い期間使いたいならフィッツホームフレグランス
- 香りがフレッシュなうちに使い切りたければルフレ
が良いと思います。
価格
価格はルフレの方が安いですね。
ずっと月額1,815円~1,980円(税込・送料無料)で使えるのは、おサイフにもやさしいです。
しかし、フィッツホームフレグランスは「#2周年ありがとうキャンペーン」を実施中でイマなら初回のみ1,980円(税込)でお試しできます。
ただし、2回目以降は31%割引があるものの、3,000円を超えます。

というわけで”コスパの良さ”なら、ルフレが圧倒的に優れています。
ただ、どっちを利用するにしても、香りが気に入らなければ悲しいですよね・・・。
気に入ったら月2回コースにするのが良いかと。
ルフレはどんな人におすすめ?
ルフレはつぎのような方におすすめです。
それぞれ解説します。
低コストでクオリティの高いルームフレグランスを使いたい
ルフレは、月額1,815円(税込・送料無料)で本格的な香りを楽しめます。
市販の芳香剤に比べるとたしかに高いかもしれませんが、調香師が厳選した香料を使用していて、さらに「作りたての香り」を届けてくれます。

手間がかかっている分、クオリティの高いルームフレグランスを手に入れられますよ。
オシャレなインテリアとして楽しみたい
ルフレのルームフレグランスはパウチで届きますが、これだけでも十分オシャレなインテリアとして楽しめます(倒さないように注意!)

お気に入りのボトルに詰め替えればさらに心がウキウキするはず
リードディフューザーコースでは、香りやシーズンに合ったスティックがカラーリングされて送られてきます。
「見ても楽しいルームフレグランス」ってなんか一石二鳥な感じがしますよね。
そして、オススメなのがやっぱりフラワー🌸
フラワーで見た目もステキに(イチオシ!)
フラワーを直接入れられるルームフレグランスは少しめずらしいですよね。
全てボトルに入れてもOK!

フラワーをまわりに飾りつけてもキュート💕
見る楽しさを存分に味わうなら、フラワーディフューザーコースが良いと思います。
リードディフューザーコースで頼んだルームフレグランスにはフラワーを入れることはできません。
以前、購入したものがあっても間違えてフラワーを入れてしまわないように注意しましょう。
毎月違う香りを試したい
毎月違う香りを試したい人にもおすすめ。
自分で香りを選ぶのってむずかしいですよね。
ルフレなら毎月トレンドやシーズンに合った香りをお届けしてくれますよ。
香りでいやされたい
忙しい毎日を少しでも楽しく過ごしたいアナタ。
そんなとき、香りはきっと強いミカタになってくれるはず。

香りはリラックス効果があり、心身ともにリフレッシュできます。
香水をつけられない人でも、ルームフレグランスなら香りを楽しめるはず♪
ぜひステキな香りを日常に取り入れてほしいです。
》【R/Fra(ルフレ)】初回購入キャンペーン実施中!今すぐはじめる香りはどれくらい持つの?
ルフレのルームフレグランスは1ヶ月ほど香りが持続します。
もちろん、部屋の環境によっても変わるのであくまで目安程度に考えてください。
ルフレに店舗はある?
ルフレのルームフレグランスは店舗で購入できません。
ルフレの公式サイトより定期便を登録しましょう。
ルフレの料金は?
ルフレの月額料金はコースによって変わります。
コース名 | 料金(税込・送料無料) |
---|---|
リードディフューザーコース | 1,815円/1回 |
フラワーディフューザーコース | 1,980円/1回 |
内容はつぎのとおり。

どちらのコースでも初回お届分は、オリジナルのディフューザーボトルがもらえます♪
支払方法は?
ルフレは電話注文やFAX注文には対応していません。
支払方法はつぎのとおりです。
支払方法 | 内容 |
---|---|
クレジットカード | VISA、Master、JCD、AMEX、Dinners |
amazon pay | Amazonアカウントに登録の住所・クレジットカード・ギフト券を利用してカンタンに注文できます。 Amazonプライム会員ならAmazonギフト券利用分の1%を還元(通常会員は0.5%) |
後払い決済 | 後払いができます |
クレジットカードは各種対応しています。
また、最近amazon payによる支払いも可能になりました。

カンタン2clickで注文できるので、amazon payを利用している人はラクですよね。
お届け回数は?

ルフレの定期便のお届け回数はつぎの3つから選べます。
回数 | お届け予定日 |
---|---|
月1回 | 毎月1日~7日にお届け |
月2回 | 各コース価格×2回 (毎月1日~7日/15日~21日にお届け ) |
隔月(NEW!) | 2カ月に1回お引き落とし (隔月1日~7日にお届け) |
毎月ではなく2カ月に1度くらいでも良いかも…という人は隔月コースで頼んでみると良いかもしれません。
もちろん、最初は月1回コースを選んで、あとからプラン変更もできますよ。

(隔月なら家計にもやさしくて、夫を説得できるかも…✨)
ルフレにクーポンやキャンペーンはある?
ルフレにはキャンペーンが開催されることがあります(ある場合は下に表示されます)。
\期間限定キャンペーン実施中/
5/26~6/25
新規購入でオリジナルフレグランスミストを
もれなく全員にプレゼント♪
↓画像をタップするとキャンペーンページへジャンプします↓

出典:https://www.r-fra.jp
解約もカンタン
ルフレの定期便は解約もカンタンです。
マイページの「解約」からいつでもサクッと解約できます。
解約の〆切は毎月25日。
発送停止(スキップ)も利用できるので、「今月はお休みしたい」という時は使ってみてください。
よくある質問
R/Fra(ルフレ)に関するよくある質問はつぎのとおり。
- ルフレは人気ですか?
-
20代から50代の女性を中心に、利用者が増えています。
知名度はまだまだ低いモノの、ハイセンス思考の人に人気です。
- 一度使ったらボトルに匂い移りしてしまいませんか?2回目以降の利用が心配です。
-
水洗いと中性洗剤でサッと洗うだけで匂いは落ちました。
洗ったあとに前回使った香りが残っていないか確認してから、新しいフレグランスオイルを入れるようにしてください。
- 香りは弱くありませんか?
-
ルフレのルームフレグランスは香りが強いタイプではありません。
強い香りに慣れている人には少し物足りないかもしれませんが、「自然かつ上品」な香りを楽しみたい人にはピッタリです。
また、お部屋の広さは6畳程度を目安に考えてください。
ルフレで香りと暮らす毎日を

この記事では、ルフレを実際に使ってみた私の感想(レビュー)を紹介しました。
全体的に、ユーザーのことを考えた良いサービスだと思いました。
- 月額1,815円/1回(税込・送料無料)ではじめられる
- フラワーディフューザーコースがおススメ
- ポスト投函だから不在でもOK
- いつでもスキップ・解約OKで隔月コースも登場
- できたての香りをお届け

「今月はどんな香りが届くのかな?」ってなんだかソワソワしちゃいそうですよね(笑)
わたしたちってここ数年のテレワークや環境の変化で、おうちで過ごす時間も増えましたよね。
正直、気分が滅入ってしまうことも多かったように思います。
そんなとき、背筋を伸ばしてふと目を見やると、そこにステキな香りがするディフューザーがあったら・・・✨

心がおだやかになって、ステキな一日を過ごせそうですよね。
それに、オシャレなデザインなので、インスタなどのSNSにアップすれば「いいね!」をたくさんもらえるかも…?!
隔月コースも登場し、より気軽にはじめられるようになったルームフレグランスの定期便「ルフレ 」。
気になった方は、ぜひいちど試してみてください。
コメント